さて、その試験はというと、雪辱戦ということもあって、同じ木曜日の同じ10時半に予約。家からはルームメートに運転してもらい、トーランスという街のアメリカ版陸運局DMVへ出かけた。前回はかなり愛想のいい試験官だったが、今度は少し無愛想で、ちょっと手ごわそうな予感である。
試験が始まると、コースこそ先週と似ていたが、右左折や車線変更、苦手な四方向一旦停止交差点を前以上に挑戦させられた。時間にすれば15分弱、前回より短かったはずだが、チェックは厳しくなっていた印象だ。開始前、試験官は「2回目ですね」と聞いてきたから、向こうも警戒していたのだろうか。
一通り試験が終わり、DMVへ帰ってきてから採点が始まった。試験官は、「あなた、アクセルを踏むとき、少し急ですよ。もっとゆっくり踏まないと」と言って、助手席で、何やら書いては、減点項目にチェックし始めた。それも前以上にチェックが多い。ただ、減点は15点までOKだからそれ自体は問題ない。しかし、そのチェック箇所が問題である。致命的なミスに再びチェックされれば元の木阿弥。チェックの内容はこちらから見えないが、どうやらペン先は致命傷欄のある左下には向かっていないようだ。しかし、前回より採点に時間がかかっていて、一瞬、「また、追試験か」と一気に緊張が走った。
しかし、一通り書き終えた試験官は、その紙を渡しながら、「それじゃ、合格。窓口にこの紙出しといてね」と言って、また無愛想に車から出て行ったのだった。結局、前の試験では、致命的な1回のミスを除けば減点4点だったが、今回は減点8点。致命傷が見つかれば、その段階で試験はストップらしいから、出発してすぐなら、前回の4点減点はそれ以降加算されなかっただけ、とも思えるが、前回ひっかかったのは、終了間際の交差点だったから、4点以上には増えなかったはず。運転自体、一週間前より慣れたはずなのに。試験官の性格によるのだろうか。前回が甘すぎたのだろうか。
試験官に渡された紙を窓口に提出すると、受付の女性は、A4版の紙をビリッと半分に破り、「これが一時的な免許証。正式な免許証は後日届きますんで、今日はこれで終わり。はい次の人」。DMVに到着してからその間4、50分といったところだろうか。あっさりと、仮の免許証を手にすることができた。ここ2週間、車のことで、ハラハラドキドキしていたのに、おしまいはこうもあっけないのだった。
心を軽くして、DMVへ付いてきてくれたルームメートとトーランスの日本料理屋「稲葉」へ行った。本格的な寿司やてんぷら、麺が食べられるので有名な店という。
ふと壁にかかったポスターを見ると、今日は「土用の丑」。カリフォルニアの夏は一ヵ月前と代わり映えしないのに、いつの間にか夏真っ盛りだった。日本の酷暑を思いながら、原産地不明のウナギを食べた。タレは甘かったが、柔らかい身、懐かしいウナギの味。エネルギー充填である。
LA生活のエンジンがかかり始めた。
トーランスのDMV(上)、「稲葉」のウナギ。山椒つき(下)